ホームNews > お知らせ
加藤健球団社長補佐 訪問活動コメリ コメリは、新潟アルビレックスBCを応援しています。新潟日報昱(あきら)グループOKAショップASICS ONLINE STORE アシックスオンラインストアHARD OFF ECOスタジアム新潟ルートインホテルズ×BCLでお得に泊まろう・観よう!ふるさとSPORTSルートインホテルズ稲葉大樹選手応援サイトfacebooktwitteruetreamyoutubeメルマガ登録

News

2018,09,07, Friday|お知らせ

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは下記の通り、専門学校のアップルスポーツカレッジ スポーツビジネス科企画運営コースの皆様と「エコスタスペシャル(モニター)ツアー ~ボールパークへようこそ~」を開催することが決定いたしましたのでお知らせ致します。

 

【エコスタスペシャル(モニター)ツアー ~ボールパークへようこそ~】

1 日時: 平成30年9月9日(日) 16:30~17:15  vs福島ホープス

※試合は18:00~となります。

 

2 場所: HARD OFF ECOスタジアム新潟 (集合場所 正面玄関)

 

3 内容

セイコーエプソン株式会社様のご協力により産学官連携イベントを実施し、あらたなスポーツ観戦についてモニタリングする。スマートグラス「MOVERIO(モベリオ)」を着用してのスタジアムツアーは、試合開始前にエコスタの内部を特別な演出でご案内する。最新AR(拡張現実)技術を活用して、スタジアムでの野球観戦スタイルの提案を行う。

 

4 定員: 先着10名

※定員になり次第募集を終了させていただきます。

 

5 参加費: 無料

※試合を観戦される場合はチケットが必要となります。

 

6 申込方法

・下記お申込方法をご参照の上、E-mailでお申込下さい。

E-mail (events@niigata-albirex-bc.jp)※迷惑メール防止の設定をしている場合は、あらかじめ設定を解除、あるいはドメイン指定設定を行ってください。

 

・必ず必要事項(下記項目)をご記入下さい。

宛先 「ARツアー参加希望」

本文

① 氏名(漢字・ふりがな) ※参加される方、全員分ご記入ください。

② 代表者の方のお電話番号

 

主催: アップルスポーツカレッジ

共催: 株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ

技術協力: セイコーエプソン株式会社

写真提供: 新潟県土木部都市局都市整備課

 

<お問合せ先>

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
TEL:025-250-5539

2018,08,27, Monday|お知らせ

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、9月8日(土)富山GRNサンダーバーズ戦において富山球団が実施する「高速スライダー号応援バスツアー」に、以下の協力を行うことになりましたので、お知らせいたします。

 

【高速スライダー号応援バスツアー】

 

null

 

1)試合前練習時における「加藤博人監督との記念撮影(集合写真)」

 

(2)「伊藤監督懇親会」における「加藤健球団社長補佐のゲスト出演」

※出演時間は 30 分程度です

詳細については、以下よりご確認ください

 

富山GRNサンダーバーズ http://www.t-thunderbirds.jp/

高速スライダー号応援バスツアー http://travel.willer.co.jp/st/3/ja/pc/tour/package/?mcid=35348

※伊藤監督懇親会のみ参加 http://travel.willer.co.jp/st/3/ja/pc/tour/package/?mcid=35349

2018,08,24, Friday|お知らせ

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、9月1日(土)HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催するホームゲーム前に野球障害ケア新潟ネットワーク様とのコラボ企画といたしまして『野球肘予防・球速UP&飛距離UPのためのストレッチ・トレーニング教室』を開催させていただきます。
当日は、日々の練習に取り入れていただきたいコンディション二ング指導、球速UP&飛距離UP等、パフォーマンス向上の為のトレーニング指導を行って頂く予定です。シーズン折り返しを過ぎた今、子供たちのコンディショニング、身体のチェックや新チームへ向けた身体作り・トレーニングなどに活かしてみてはいかがでしょうか?

 

★お申込みは、E-mail (staff9@niigata-abc.jp)にて下記①~⑤をご入力の上、お申込みをお願い致します。
①チーム名 ②参加人数 ③代表者氏名(漢字・ふりがな) ④代表者携帯番号 
⑤9/1観戦チケット必要枚数(※保護者の方も可能)
締切日:平成30年8月28日(火)※定員になり次第受付終了

 

日時 平成30年9月1日(土)13時~14時 (受付開始:12時45分~)
※教室時間は25分で定員は50名、同じ内容で2回おこないます。前半か後半かは、参加人数で調整をかけさせていただき、改めてご連絡をさせて頂きます。

場所  HARD OFF ECOスタジアム新潟 会議室

 

内容  『野球肘予防・球速UP&飛距離UPのためのストレッチ・トレーニング教室』
※当日はジャージ等、動きやすい格好でお越し下さい。内履きは不要です。


■お問い合わせ先■
株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
TEL 025-250-5539 / e-mail staff9@niigata-abc.jp
担当:内藤

2018,08,10, Friday|お知らせ

新潟アルビレックスBCでは、8月16日HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催のホームゲームで『ASICS夏休みの思い出「親子グラブ作り体験」』を開催します。ご家族でぜひご参照ください!


日 時:8月16日(木)12時30分〜14時まで予定

 

場 所:HARD OFF ECOスタジアム新潟
12時30分に球場正面入り口集合

 

対 象:親子またはお子様の同伴者 
※成人のみも可、但し子供用グラブになります。

 

費 用:6,000円/個(当日現金払い)

 

注 意:観戦チケットは別売り。締め切りは定員or15日まで

 

夏休みの自由研究にマイグラブを作ろう!
外野でキャッチボールができる!

 

※下記担当者までお申し込みお待ちしております!!
※FAXにてお申し込みの場合は、申込書をプリントアウトしてください。

null

 

お申込先 FAX 03-5848-3260
担 当 MAIL s.kaji@j-b-m.jp
(BC梶原) TEL 080-4025-7724

 

2018,08,08, Wednesday|お知らせ

新潟アルビレックスBCでは、8月8日の「ファミスタコラボゲーム2018」において、球団公式Facebookページ上でライブ配信を行います。
当日球場にお越しいただけない方も試合及びイベントをぜひお楽しみください!

【球団公式Facebook】
https://www.facebook.com/albibc/


・配信映像は後日、球団公式YouTubeチャンネルでもご覧頂けます。
・回線状況等によっては正常にご覧頂けない場合もございます。

 

2018,08,06, Monday|お知らせ

8月8日の楽天ゴールデンイーグルス(ファーム)の帯同メンバーをお知らせいたします。

 

■監督

立石 充男 78

 

■コーチ

高須 洋介 76

杉本 正 73


■投手

渡邊 佑樹 47

鶴田 圭祐 61

小山 雄輝 63

入野 貴大 124

千葉 耕太 128

木村 敏靖 131

井手 亮太郎 132

 

■捕手

下妻 貴寛 39

石原 彪 70

 

■内野手

匠 126

山田 大樹 127

南 要輔 129

向谷 拓巳 130

 

■外野手

耀飛 50

中村 和希 134

 

※出場メンバーは変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

 

2018,06,29, Friday|お知らせ

いつも新潟アルビレックスBCに温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、当クラブを含む「アルビレックスグループによる総合型地域スポーツクラブ」が「第2回 日本サービス大賞」にて『地方創生大臣賞』を受賞しましたことをお知らせいたします。

6月28日(木)にANAインターコンチネンタルホテル東京で開催された表彰式には、アルビレックスグループを代表して株式会社アルビレックス新潟 取締役会長 池田弘が出席し、梶山弘志内閣府特命担当大臣から表彰状と楯が授与されました。

 

null

 

null


アルビレックスグループはスポーツで地域に夢と活気を生み、スポーツによる全国・世界への発信を目指し新潟の皆様と共に歩んで参りました。今般の受賞を励みに、今後とも地域の皆様に愛されるチームとして努力して参りますので、引き続きのご支援とご声援をよろしくお願いいたします。

 

■日本サービス大賞について
「優れたサービスをつくりとどけるしくみ」を表彰対象とし、「受け手の期待に対する達成度」、「サービスをつくりとどけるしくみ」、「サービス産業の発展への寄与」を審査基準としている。

<第2回日本サービス大賞概要>
主催:公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会(SPRING)
後援:総務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省
日本サービス大賞委員会:委員長 野中郁次郎(一橋大学 名誉教授)および、サービス提供事業の経営者、学識経験者等の有識者によって構成
公募総数:392件
賞の種類:内閣総理大臣賞、地方創生大臣賞、総務大臣賞、厚生労働大臣賞、農林水産大臣賞、経済産業大臣賞、国土交通大臣賞、優秀賞、JETRO理事長賞、審査員特別賞

 

■受賞のポイント
アルビレックスグループは「新潟県内を中心とした地域密着型のスポーツクラブで、日本で唯一、7種目のスポーツでジュニアからトップチームまでを整備し、世界レベルの選手を輩出するなど新潟のブランディングにも貢献。"アルビレックス"とブランドを統一しながらも競技特性に応じて独立採算制で運営、スポーツを『する』『観る』だけでなく『支える』『繋がる』というニーズにも応えることで、企業スポーツではない地域密着型の運営を実現し、スポーツ文化の醸成と地方創生に貢献しているサービスである」と評価。

 

■アルビレックスグループ(12のチーム・クラブ)
アルビレックス新潟(男子サッカー)
アルビレックス新潟レディース(女子サッカー)
アルビレックス新潟シンガポール(男子サッカー)
アルビレックス新潟バルセロナ(男子サッカー)
新潟アルビレックスBB(男子バスケットボール)
新潟アルビレックスBBラビッツ(女子バスケットボール)
新潟アルビレックスBC(野球)
新潟アルビレックスランニングクラブ(陸上)
アルビレックスチアリーダーズ(チアリーディング)
アルビレックスレーシングチーム(レーシング)
チームアルビレックス新潟(スキー・スノーボード)
オールアルビレックス・スポーツクラブ(幼児体育・卓球等)

 

活動実績
 社会貢献活動 合計年間800件以上(指導者派遣、幼稚園・小学校への訪問、医療・福祉施設への慰問、地域イベントへの参加など)(2017年)

 

 スクール生数 合計約3,000人(2017年)

 

 選手輩出
【男子サッカー】矢野貴章(2010W杯)、鈴木武蔵(2016五輪)、酒井高徳(2014・2018W杯)
【女子サッカー】上尾野辺めぐみ(2011・2015W杯)、川村優理(2015W杯)、中村楓(2017アルガルベ杯)、小原由梨愛(2014アジア杯)、阪口萌乃(2018アジア杯)、平尾知佳(2018アジア杯)
【野球】※NPB選手輩出 雨宮敬(2011読売ジャイアンツ(当時))、渡辺貴洋(2011読売ジャイアンツ(当時))、ミッチェル・ジョン・デニング(2015ヤクルトスワローズ(当時))、高井俊(2016読売ジャイアンツ)、渡邉雄大(2017福岡ソフトバンクホークス)
【陸上】久保倉里美(2008・2012・2016五輪)
【スキー・スノーボード】皆川賢太郎(2006五輪)、藤森由香(2010・2014・2018五輪)、広井法代(2006五輪)、吉岡大輔(2006五輪)
【チアリーダー】※NFLチアリーダーとして活躍 柳下容子(ロサンゼルス・チャージャーズ)、石田季子(サンフランシスコ・フォーティナイナーズ)、小野綾子(ジャクソンビル・ジャガーズ)、安藤美和(タンパベイ・バッカニアーズ)

 

 団体競技成績
【男子サッカー】2004年~2017年J1リーグ所属
【女子サッカー】2007年~現在 なでしこリーグ1部所属、皇后杯準優勝4回
【シンガポール サッカー】2016年・2017年Sリーグ4冠
【男子バスケットボール】2005-2006シーズンbjリーグ準優勝、2016~現在 B1所属
【女子バスケットボール】2011~現在 Wリーグ所属
【野球】2012年プロ野球独立リーグ日本一、BCリーグ優勝2回、準優勝2回
【陸上】2016年全日本実業団対抗陸上競技選手権大会優勝
【レーシング】2017年~現在 全日本F3選手権

 

 動員実績
【男子サッカー】2003年~2005年 年間観客動員数Jリーグ1位
【男子バスケットボール】2017-2018シーズン観客動員数Bリーグ5位
【野球】2011年~2017年年間観客動員数独立リーグ1位
【陸上】2017年エントリー12,957人の新潟シティマラソン運営をサポート

 

■本案件に関するお問い合わせ先
アルビレックスグループ連絡連携会議 事務局
担当者:髙橋 孝輔
TEL:025-212-3310
E-mail:kosuke-takahashi@nuhw.ac.jp

2018,06,22, Friday|お知らせ

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブは、6月24日(日)に糸魚川市美山球場でホームゲームを開催しますのでお知らせ致します。

当日は「中越クリーンサービスpresents MIKITO AED PROJECT協賛試合」として開催させて頂きます。

多くの方のご来場お待ちしております!

 

2018年シーズンルートインBCリーグ公式戦

中越クリーンサービスpresents MIKITO AED PROJECT協賛試合

6月24日(日)15:00プレーボール(13:30一般開場)

糸魚川市美山球場

VS福井ミラクルエレファンツ

ファウルボールスポンサー:中越クリーンサービス

 

☆スペシャルゲスト☆

落合みつおを さん

試合前(14:15頃~)にミニライブを行います。

null

 

☆勝ったら企画!☆

新潟アルビレックスBCが勝利した場合、小学生以下限定で7回裏終了までに応募いただいた方の中から抽選で3名様に本試合で使用した公式球をプレゼント!

ご希望の方は総合案内所でお申し込みください。

 

☆田村勇磨選手のセカンダリーユニフォーム100円くじ☆

抽選で1名様に田村勇磨選手の2016年シーズンセカンダリーユニフォームをプレゼント!

また、外れた方にも景品ゲットのチャンス!

ダブルチャンス賞として、外れた方の中から抽選で1名様に田村勇磨選手の2017年シーズンセカンダリーキャップをプレゼント!

 

☆復興支援チャリティー100円くじ☆

抽選で1名様に長田秀一郎元選手の2017年シーズンセカンダリーユニフォームをプレゼント!

また、外れた方にも景品ゲットのチャンス!

ダブルチャンス賞として、外れた方の中から抽選で1名様に長田秀一郎元選手の2017年シーズンセカンダリーキャップをプレゼント!

 

 

 

 【試合前イベント】 

○14:05頃~ ふれあいタイム

試合前のグラウンド外野で自由に遊べます!

参加ご希望の方は13:55までに総合案内所で事前に申込みを!

 

○14:07頃~

AEDデモンストレーション

 

○14:15頃~

落合みつをさん ミニライブ

 

○14:45頃~ 試合前セレモニー

主催者挨拶  ルートインBCリーグ 村山 哲二 代表

来賓挨拶   糸魚川市長 米田 徹 様

来賓挨拶   中越クリーンサービス(株) 執行役員 東日本営業部長  渡部 博史 様

 

○14:52頃~

国歌斉唱

新潟県民歌斉唱

 

○14:58頃~

始球式

 

■1回表終了後

切り込みアナウンサー登場

 

■5回裏終了後

☆プレゼントイベント

スタンドにカラーボールを投げ込み!見事キャッチした方には景品をプレゼント!

☆100円くじ抽選

 

■7回裏攻撃前

☆下に落ちたジェット風船の回収にご協力ください。

規定個数を集めた方にはもれなく景品をプレゼント!規定個数は場内アナウンスでご確認ください。

※ジェット風船(2本入り)を150円で販売しております。売り上げの一部を各地で発生した自然災害の復興支援金として寄付させていただきます。皆様のご理解ご協力何卒よろしくお願い致します。

 

※イベント内容は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

新潟アルビレックスBCではホームゲーム開催日専用ダイヤルとして、携帯電話を設置しております。

 

ホームゲーム当日のお問い合わせは下記番号までお問い合わせください。ホームゲーム開催日以外はつながりませんので予めご了承ください。

 

なお、下記携帯番号は着信専用でございます。つながらない場合はお手数ではございますが再度おかけ直しくださいますようお願い申し上げます。

 

お電話いただく際はおかけ間違いのないようご注意ください。

 

【ホームゲーム開催日専用ダイヤル】
090-9825-3937

 

2018,06,20, Wednesday|お知らせ

 

五泉地区後援会主催の交流会を下記の通り開催いたしますのでお知らせ致します。

 

【五泉地区後援会主催交流会】

○日  時/平成30年7月5日(木)

交流会18:30~(受付18:00~)

 

○会  場/ガーデンホテル マリエール

五泉市赤海1074-1 TEL 0250-43-2400

○交流会費/大人¥5,000 ※未成年の方の参加はご遠慮下さい。

当日受付にて徴収します

 

○出欠連絡/参加ご希望の方は、お電話にてお申し込み下さい。

TEL 025-250-5539

 

 

2018,06,20, Wednesday|お知らせ

上越地区後援会主催の交流会を下記の通り開催いたしますのでお知らせ致します。

 

【上越地区後援会主催交流会】

○日  時/平成30年7月7日(土)

交流会18:30~(受付18:00~)

 

○会  場/百年料亭 宇喜世

上越市仲町3丁目5番4号 TEL 025-523-5428

○交流会費/大人¥4,000 ※未成年の方の参加はご遠慮下さい。

当日受付にて徴収します

 

○出欠連絡/参加ご希望の方は、お電話にてお申し込み下さい。

TEL 025-250-5539

 

月別記事一覧
2009年04月(1件)
2009年12月(1件)
2010年01月(1件)
2010年02月(1件)
2010年03月(4件)
2010年04月(11件)
2010年05月(3件)
2010年06月(5件)
2010年07月(3件)
2010年09月(3件)
2010年10月(5件)
2010年11月(7件)
2011年01月(2件)
2011年02月(2件)
2011年03月(12件)
2011年04月(3件)
2011年06月(2件)
2011年08月(3件)
2011年09月(3件)
2011年10月(3件)
2012年03月(1件)
2012年07月(4件)
2012年09月(5件)
2012年10月(2件)
2013年04月(2件)
2013年05月(2件)
2013年06月(1件)
2013年07月(5件)
2013年08月(5件)
2013年09月(5件)
2013年10月(16件)
2013年11月(15件)
2013年12月(15件)
2014年01月(4件)
2014年02月(8件)
2014年03月(22件)
2014年04月(34件)
2014年05月(36件)
2014年06月(21件)
2014年07月(38件)
2014年08月(53件)
2014年09月(34件)
2014年10月(15件)
2014年11月(12件)
2014年12月(12件)
2015年01月(5件)
2015年02月(8件)
2015年03月(18件)
2015年04月(29件)
2015年05月(23件)
2015年06月(26件)
2015年07月(30件)
2015年08月(21件)
2015年09月(26件)
2015年10月(15件)
2015年11月(16件)
2015年12月(11件)
2016年01月(7件)
2016年02月(5件)
2016年03月(23件)
2016年04月(23件)
2016年05月(23件)
2016年06月(28件)
2016年07月(15件)
2016年08月(25件)
2016年09月(13件)
2016年10月(15件)
2016年11月(19件)
2016年12月(18件)
2017年01月(12件)
2017年02月(6件)
2017年03月(16件)
2017年04月(25件)
2017年05月(16件)
2017年06月(21件)
2017年07月(31件)
2017年08月(18件)
2017年09月(7件)
2017年10月(8件)
2017年11月(7件)
2017年12月(8件)
2018年01月(7件)
2018年02月(4件)
2018年03月(20件)
2018年04月(21件)
2018年05月(19件)
2018年06月(21件)
2018年07月(13件)
2018年08月(18件)
2018年09月(13件)
2018年10月(7件)
2018年11月(9件)
2018年12月(13件)
2019年01月(7件)
2019年02月(6件)
2019年03月(15件)
2019年04月(18件)
2019年05月(11件)
2019年06月(12件)
2019年07月(13件)
2019年08月(15件)
2019年09月(8件)
2019年10月(11件)
2019年11月(5件)
2019年12月(14件)
2020年01月(3件)
2020年02月(6件)
2020年03月(7件)