新潟アルビレックス・ベースボール・クラブは、「地域活性化」「地域貢献」等を目的として、2006年に設立されました。2017年からは加藤博人新監督の下で、さらに新潟県民の皆様から愛される球団となれるよう取り組んでおります。
この度、野球塾・野球教室の企画運営・指導、ホームゲームの企画運営、スポンサー営業等の業務全般において活躍して頂ける職員を1名募集致します。
(1)募集要項
■募集の背景
新潟アルビレックスBCは、新潟県内各地におけるホームゲームや野球教室の開催等を通じて、多くの子供たちと触れ合わせて頂きながら、新潟県の地域活性化と新潟県への地域貢献に取り組み、新潟県における野球の普及・発展と野球界の底辺拡大に力を注いで参りました。
2010年には通年で小学生に野球の指導を行う「新潟アルビレックスBC野球塾」を創設。現在約110名の塾生が通っていますが、今後のさらなる事業拡大のためにフレッシュな力を必要としています。また、ホームゲームの企画運営、スポンサー営業等においてもご活躍頂きたいと考えております。
■募集職種・募集人数
総合営業部・1名
■仕事の内容
以下の各種業務全般に携わって頂きます。
【具体的には】
<普及系の業務>
○野球塾(通年)の企画運営・指導(専属コーチ)【新潟市・長岡市・三条市】【対象:小学生】
○野球教室(都度)の企画運営・指導【新潟県内各地】【対象:未就学児~中学生】
○体系化された野球の指導プログラムの開発
※野球塾の詳細は右記参照 http://www.niigata-albirex-bc.jp/index.php/school/
<運営系の業務>
○各種広報業務(HP更新、リリース対応、メディア問合対応、試合速報等)
○各種広報物の企画制作(新聞広告、ラジオCM、テレビCM、ポスター、チラシ等)
○各種発行物の企画制作(ガイドブック、イヤーブック等)
○ホームゲームの企画運営(タイムスケジュール・台本作成、当日のイベント進行等)
<営業系の業務>
○スポンサー営業【新潟県内各地】
■対象となる方
大卒以上、1988年4月2日以降に生まれ現在満21歳以上の方
※新卒・第二新卒の方歓迎
【具体的には・・・必要となる経験・資格・条件等】
○野球に携わった経験が以下①②のいずれかを満たす方
①大学、社会人、独立リーグ、NPB等での競技経験があり、子供たちへの指導に興味がある方
②子供たちへの指導経験が1年以上ある方
○野球に対して情熱があり、野球を通じて新潟を活性化したいという意欲がある方
○主体性を持って自ら課題を見つけ、その解決方法を具体的に考えられる方
○独創性を持って自らの発想を具現化できるバイタリティがある方
○コミュニケーション能力がある方
○Word、Excel、PowerPointの基本操作が可能な方
○SNSに関する基本知識がある方
○野球規則に関する基本知識がある方
※スコアをつけられる方、場内アナウンス経験のある方、英語力のある方優遇
■勤務地
新潟市中央区長潟、新潟県内各地
■勤務時間
以下の2パターンのいずれか(シフト制)
①12:30~21:30(休憩60分) ※野球塾の指導がある日
②09:00~18:00(休憩60分) ※野球塾の指導がない日
■給与
能力・経験を考慮の上で決定
■待遇・福利厚生
社会保険完備、交通費支給
■休日・休暇
当社が定める休日カレンダーによる(年間休日96日以上)
(2)応募にあたって
■応募方法
書類選考のため、履歴書(写真がないものは無効)を郵送して下さい。
〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟570番地 HARD OFF ECOスタジアム新潟内
株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 球団職員応募係
※1名の採用が決定するまで募集を継続させて頂きますので、応募〆切は特に設けません。
※応募書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
■選考プロセス
書類選考を通過された方のみ、お電話させて頂いた上で面談日を設定致します。
※入社時期は、協議の上で決定致します。
■連絡先
TEL 025-250-5539
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 採用係
(3)会社概要
○会社名 :株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
○事業内容 :野球の興行、他
○事業所 :本社/新潟県新潟市中央区長潟570番地 HARD OFF ECOスタジアム新潟内
○設立 :2006年8月1日
○代表者 :代表取締役社長 池田 拓史
○従業員数 :6名(2017年9月1日現在)
○資本金 :1億円
○売上高 :1億8,200万円(2016年12月期)
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、2017年シーズンのサポーター感謝デー開催日時が下記の通り決定しましたのでお知らせ致します。
皆様のご来場お待ちしております。
【サポーター感謝デー2017】
日時:2017年11月3日(金・祝)13:30~16:00 (開場13:00)
会場:新潟市みどりと森の運動公園屋内コート(新潟市西区板井1018番地1)
※イベント内容詳細は後日発表させていただきます。
以上
ルートインBCリーグでは、9月10日に公式戦全日程を終了し、2017シーズンの個人タイトルが確定しました。
新潟アルビレックスBCより、渡邉雄大選手が最優秀防御率を受賞しましたのでお知らせ致します。
【投手部門】
■最優秀防御率:渡邉雄大 防御率1.29
渡邉雄大選手のコメント
「四年目のシーズンで初めてタイトルをいただき、とても光栄に思っています。リリーフとして防御率のタイトルをいただけるとは夢にも思っていなかったので、同時にとても驚いています。今年はオフにオーストラリアへ行くなど変化を求め、取り組んで来た結果だと思います。また、サポーターの皆様の熱く大きなご声援のおかげでもあります。ありがとうございました。」
皆様、今シーズンも熱いご声援をお送り頂きまして、誠にありがとうございました。
昨日をもちまして、2017年シーズンルートインBCリーグ公式戦の全日程が終了致しました。
独立リーグ日本一奪還を目指して精一杯取り組んで参りましたが、
前期・後期ともに群馬の優勝という結果となってしまいました。
前期2位・後期3位という中、通期2位でのプレーオフ進出を目指しましたが、
昨日の最終戦を終了し、福島と全く同じチーム成績【71試合33勝29敗9分】だったものの、
新潟と福島との通期対戦成績で負け越しており、惜しくもプレーオフ進出は成りませんでした。
今年も短いシーズンとなってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
そのような状況にもかかわらず、今シーズンの平均入場者数が1,046人となり、7年連続で独立リーグNo.1となることがほぼ確実となりました。
球場で熱いご声援を送り続けて下さったことに心より感謝申し上げます。
残念なことにホームゲームは終了となってしまいますものの、
10月26日のNPBドラフト会議での指名選手輩出に向けた活動や、
2018年シーズンに向けた各種準備等、精一杯取り組んで参ります。
来シーズン、様々な面で成長した姿を皆様にご覧頂けるよう、一層真摯に取り組んで参ります。
今後とも変わらぬご理解とご支援、ご指導ご鞭撻を心よりお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
代表取締役社長 池田 拓史
9月10日(日)にHARD OFF ECOスタジアム新潟で開催される公式戦ホームゲームについて、下記の通り新潟交通臨時バスが運行されますのでお知らせ致します。ぜひご利用ください。
詳細は下記よりご確認ください。
【臨時バスに関するお問い合わせ】
新潟交通バスセンター案内所
025-246-6333(7:00~19:30)
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/rinji/170910albibc.html
新潟アルビレックスBCでは、本日予定しておりましたビジターゲームが、雨天のため中止が決定いたしまたのでお知らせいたします。
【中止日程】
2017年9月7日(木)
楽天-新潟 13:00開始
楽天イーグルス泉練習場
※規定により0-0の引き分けとなります。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、9月10日(日)のホームゲームに、新潟アルビレックスBCギャンバサダー(PR大使)のギャオス内藤氏の来場が決定致しましたのでお知らせ致します。
【ホームゲーム来場】
ギャオス内藤氏 新潟アルビレックスBCギャンバサダー(PR大使)
■日時:9月10日(日)18:00試合開始(16:30一般開場)
■会場:HARD OFF ECOスタジアム新潟(新潟市中央区長潟570)
■対戦チーム:群馬ダイヤモンドペガサス
※ギャオス内藤氏は各種イベントに参加し、ホームゲームを盛り上げます。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、9月3日のホームゲームにおいて新潟県主催で「新潟県ゆめづくりスポーツ教室新潟アルビレックスBC ドリームフェスタin新潟」を開催しますのでお知らせ致します。多くの方のご参加をお待ちしております。
1、概要
■開催日
平成29年9月3日(日)
新潟アルビレックスBC 対 武蔵ヒートベアーズ戦(試合開始13時)
試合終了30分後開始予定
■場所
HARD OFF ECOスタジアム新潟(新潟市中央区長潟570番地)
■参加料
無料(公式戦の観戦は有料)
■内容
新潟アルビレックスBC選手達とのアトラクション
○「加藤博人監督による愛情ノック体験」
・定員20名(当日申込)
・ご自分のグローブをご持参ください
○「野球スキルコンテスト~新潟アルビレックスBC選手の記録に挑戦!!~」
(スピードガン、ストラックアウト、遠投距離、ホームラン競争)
・申込不要(どなたでもご参加できます)
○「選手とキャッチボール」
・ご自分のグローブをご用意ください。
・申込不要(どなたでもご参加できます)
■主催 新潟県
協力 株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
■中止 雨天等により公式戦が中止となった場合には、本イベントは中止します。
「加藤博人監督による愛情ノック体験」の申込について
申込方法 当日11:30~総合案内所にて申込を受け付けます。
※先着順とさせていただき、定員に達し次第募集を終了させていただきます。
「カトケンCome Here」企画の1つ、幼稚園(保育園)訪問の「ベースボールキッズ」が8月31日(木)に行われました。今回訪問したのは新潟市北区「ほのぼの保育園」さん。
今夏、甲子園大会での新潟代表である日本文理高校の活躍を見て、園児の皆さんが野球に関心を持ち、ご応募してくださいました。
捕る、投げる、打つなどの野球の基本動作を行い、参加した園児からは、「野球選手になりたい」などの声が聞かれ、先生方からも「継続してこのような機会を設けてほしい」との感想をいただきました。
今後とも加藤健「ベースボールキッズ」は様々な幼稚園(保育園)訪問を行い、野球の魅力、楽しさを園児に伝えていく活動を継続していきます!!