ホームNews > お知らせ
加藤健球団社長補佐 訪問活動コメリ コメリは、新潟アルビレックスBCを応援しています。新潟日報昱(あきら)グループOKAショップASICS ONLINE STORE アシックスオンラインストアHARD OFF ECOスタジアム新潟ルートインホテルズ×BCLでお得に泊まろう・観よう!ふるさとSPORTSルートインホテルズ稲葉大樹選手応援サイトfacebooktwitteruetreamyoutubeメルマガ登録

News

2016,07,13, Wednesday|お知らせ

プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグでは、下記の通りフォトコンテストの開催をお知らせ致します。

 

「ルートインBCL フォトチャレンジ」
【テーマ】
ルートインBCL公式戦の試合会場内で撮影した写真


【応募期間】
平成28年7月15日(金)~平成28年8月15日(月)


【各賞】
最優秀賞:1名副賞:無線LAN搭載SDHCメモリーカードFlashAir(32GB)
優秀賞:10名副賞オリジナルクリアファイル(非売品)


【応募方法】
<Eメール>
Eメール本文とタイトルに必要事項を入力のうえ、作品データを記載のメールアドレスへ送信。
宛先:bcl@j-b-m.jp
※ご応募頂く場合には、必ず事前に別紙の応募要項をご確認ください。

別紙はこちら

 

2016,06,30, Thursday|お知らせ

7月2日(土)に上越市高田公園野球場にて開催されるルートインBCリーグ公式戦(VS信濃戦)は、お車でご来場頂く場合、球場周辺の駐車場の混雑が予想されます。
7月2日当日は、下記の地図の通り、シルバープラザ上越と城東中学校の駐車場を臨時駐車場としてご利用いただけます。ぜひご利用ください。
(※6月19日に臨時駐車場としてご利用いただいたソフトボール場は今回はご利用いただけませんので、ご注意ください)

なお、路上駐車は交通ルール違反であり、近隣住民の方々へのご迷惑になりますので絶対にお止めください。必ず駐車場への駐車をお願い致します。

【高田公園野球場周辺地図】※クリックすると画像が大きくなります。

null

2016,06,26, Sunday|お知らせ

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、4月7日にリリースさせて頂きました通り、球団創設10周年を記念し、公式球団歌を制作させて頂いております。
作曲につきまして公募させて頂いておりましたが、この度、作曲採用作品が決定しましたのでお知らせ致します。


■作曲採用作品(作曲者)
丹田充(たんだみつる)様
<プロフィール>
1960年11月11日生まれ。
新潟県村上市出身、新潟市中央区在住。


■総合プロデュース
株式会社タカプロジェクト


■作詞
たかたかし氏(作詞家)
<プロフィール>
1934年10月27日生まれ。
新潟県新発田市出身、新潟県立新発田高等学校卒業。
西城秀樹「情熱の嵐」、松崎しげる「愛のメモリー」、川中美幸「ふたり酒」、五木ひろし「おまえとふたり」、都はるみ・岡千秋「浪花恋しぐれ」等、数々のヒット曲を世に送り出す。現在作詞活動のほか、かつては東洋一といわれた櫻並木(新潟の加治川堤)の復元・植樹のためボランティア活動に汗をながしている。一般社団法人日本の歌千年代表理事。


■編曲
周防泰臣(すおうやすたか)氏(作・編曲家)
<プロフィール>
1966年10月27日生まれ。
愛媛県松山市出身。
大学卒業とともに音楽活動に専念、ミュージカル等、ベーシストとして、また、アレンジャーとしてステージ中心の活動を行う。1995年、石嶺聡子「恋人」でアレンジャーデビュー。J-Waveのジングルやテレビ歌番組の音楽制作、ビクターDVDカラオケのアレンジ等、多方面で活動。アニメの主題歌や、ビビアン・スーに楽曲提供する等、作曲活動も積極的に行う。ここ数年は、主に演歌・歌謡曲を中心に活動を繰り広げている。


■制作状況のご報告
当初は、本日6月26日の後期ホーム開幕戦(エコスタ)でのお披露目を予定しておりましたが、各スケジュール進行に予定よりもお時間を要し、現在、アレンジの最終調整を進めさせて頂いている状況となっております。
大変申し訳ございませんが、今シーズン中にお聞き頂けますよう準備を進めておりますので、サポーターの皆様におかれましては、発表までもう少々お時間を頂けますよう、お願い申し上げます。
「重厚かつ荘厳な曲調であり、サポーターの皆様に末永く愛され、スタジアムが一体になることができる公式球団歌」というコンセプトに沿った素晴らしい公式球団歌が完成するよう、引き続き精一杯取り組んで参ります。


以上

2016,06,24, Friday|お知らせ

6/25(土)~7/7(木)の期間中、後期開幕応援セールを開催します。

 

・2016モデルセカンダリーキャップ 定価 2,400円→セール価格 2,000
・2014モデルセカンダリーキャップ 定価 2,200円→セール価格 1,600
・ポケット付きマフラータオル 定価 2,200円→セール価格 1,700
・赤堀監督手ぬぐい 定価 1,000円→セール価格 700

など、この他の商品もセール価格で販売いたします。

 

セール対象商品は会場とオフィシャルWEBショップ http://shop.the-niigata.com/で販売いたします。

この機会にぜひお求めください!
数量に限りがあり売り切れる場合がございますので、お早めにどうぞ。

null

 

2016,06,24, Friday|お知らせ

2016オーセンティックモデルを7月7日(木)まで販売いたします!
10周年記念ロゴが入ったオーセンティック商品購入のラストチャンスとなります。

 

ネット販売と、今回はご要望にお応えして会場受付も行います!
購入はこちらから→http://shop.the-niigata.com/
※2016シーズンのオーセンティック商品はこれをもって販売終了となります。

 

選手と全く同じ素材・デザインはオーセンティックならではの魅力。
ユニフォームをご購入の場合は、背中に選手と同じワッペンでお好きな番号(2桁まで)、名前(ローマ字15文字まで)を入れることも可能です。
ご購入頂いた皆さまには、公式球にご希望の選手のサインボールをつけてお届けいたします。

この機会にぜひお買い求めください!

 

2016,06,22, Wednesday|お知らせ

6月26日(日)にHARD OFF ECOスタジアム新潟で開催される新潟アルビレックスBCホームゲームの会場において、ICM国際メディカル専門学校「はり・きゅう・マッサージ無料体験会」を下記の通り行いますのでお知らせ致します。

 

■開催日時
2016年6月26日(日)
新潟アルビレックスBCvs群馬ダイヤモンドペガサス 15:00試合開始(13:30一般開場)
会場:HARD OFF ECOスタジアム新潟(2階ラウンジ)

★無料体験会 開催時間:13:15~14:45
※どなたでも体験可能です。お一人様10分程度のはりきゅうマッサージを予定しております。

 

■開催内容
ICM国際メディカル専門学校のプロの鍼灸師により、スポーツ障害だけでなく、
肩こり・冷え性・腰痛に効果的な、はりきゅうマッサージを無料にてご提供いたします。
はりきゅうは身体のツボを刺激することで免疫能力を促進し、自律神経のバランスを整える治療法。
スポーツ分野だけでなく美容分野でもその効果が認められている注目の医療です。

 

■注意事項
事前申込制ではございません。お越しになられた方から順番にご案内いたします。
混雑状況により、はりきゅうマッサージをご体験いたしかねる場合もございますので、予めご了承ください。

 

■ICM国際メディカル専門学校のご案内
「はり師」「きゅう師」国家資格が「昼間部」「夜間部」でも学べる養成校。
また、臨床工学技士科・看護学科・診療情報管理士学科・医療事務総合学科と、医療系を目指す方に適した専門学校です。

 

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。

 

2016,06,17, Friday|お知らせ

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、ジニオ選手が西アフリカ選抜のメンバーとして、親善試合「西アフリカ選抜対北海道日本ハムファイターズOBレジェンズ」に参加することになりましたのでお知らせ致します。


【親善試合「西アフリカ選抜対北海道日本ハムファイターズOBレジェンズ」概要】
■試合日程
7月17日(日) 12:30試合開始(9:00開場予定)
※ジニオ選手の西アフリカ選抜参加期間は7月15日(金)~7月18日(月)となります。


■会場
室蘭新日鐵住金球場


■対戦相手
北海道日本ハムファイターズOBレジェンズ
(木田優夫北海道日本ハムファイターズGM補佐、岩本勉氏、建山義紀氏、稲田直人氏、森本稀哲氏らが参加)


■目的
東京五輪を見据えた競技力向上と両国の親善を兼ねて


■ジニオ選手プロフィール
ザブレ・ジニオ(Zabre Junior)
外野手
背番号13
右投・右打
身長193 cm 体重82 ㎏
1995年11月30日生まれ20歳
出身地:ブルキナファソ出身
経歴:モンティン高校→新潟アルビレックスBC(2016~)

2016,06,17, Friday|お知らせ

新発田地区後援会主催の交流会を下記の通り開催いたしますのでお知らせ致します。

 

【新発田地区後援会主催交流会】
日時:6月27日(月) 18:30~(受付18:00~)

会場:会 場 四川料理 長江 新発田市諏訪町1-9-29 TEL 0254-26-2180

会費:大人お一人様 5,000 円 高校生以下お一人様 1,000 円

参加者:赤堀監督・コーチ・選手(現在調整中)

 

お申込み・お問い合わせ:TEL0254-32-1117 FAX0254-32-1118
株式会社メタル新潟(担当:古川 秀樹 )

 

参加申込書に必要事項をご記入の上、担当者にFAXもしくは電話にてお申し込み下さい。

参加申込書(PDF)はこちら
<申込締切 6月20日(月)正午まで>
※満席になり次第募集締切とさせていただきます。お早めにお申込み下さい。
※他地区後援会員、一般の方もご参加いただけます。ご家族、ご友人もお誘いあわせの上、ご参加ください。

 

2016,06,16, Thursday|お知らせ

6月19日(日)に上越市高田公園野球場にて開催されるルートインBCリーグ公式戦(VS武蔵戦)は、お車でご来場頂く場合、球場周辺の駐車場の混雑が予想されます。
6月19日当日は、下記の地図の通り、球場近くに隣接するソフトボール場を臨時駐車場としてご利用いただけます。
ぜひご利用ください。

 

【高田公園野球場周辺地図】※クリックすると画像が大きくなります。

null

2016,06,14, Tuesday|お知らせ

プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグでは、東北楽天ゴールデンイーグルス(ファーム)交流戦について、下記の特別ルールを適用しますのでお知らせ致します。


【特別ルール】
■延長戦なし

 

【適用日程・対戦カード】
■6月15日(水) 新潟-楽天(ファーム)13:00 悠久山

 

※2016年度ルートインBCL公式戦ルール
【延長戦】(5)NPB 球団との交流戦においては、9回打ち切り等の特別ルールを適用する場合がある。


以上

 

月別記事一覧
2009年04月(1件)
2009年12月(1件)
2010年01月(1件)
2010年02月(1件)
2010年03月(4件)
2010年04月(11件)
2010年05月(3件)
2010年06月(5件)
2010年07月(3件)
2010年09月(3件)
2010年10月(5件)
2010年11月(7件)
2011年01月(2件)
2011年02月(2件)
2011年03月(12件)
2011年04月(3件)
2011年06月(2件)
2011年08月(3件)
2011年09月(3件)
2011年10月(3件)
2012年03月(1件)
2012年07月(4件)
2012年09月(5件)
2012年10月(2件)
2013年04月(2件)
2013年05月(2件)
2013年06月(1件)
2013年07月(5件)
2013年08月(5件)
2013年09月(5件)
2013年10月(16件)
2013年11月(15件)
2013年12月(15件)
2014年01月(4件)
2014年02月(8件)
2014年03月(22件)
2014年04月(34件)
2014年05月(36件)
2014年06月(21件)
2014年07月(38件)
2014年08月(53件)
2014年09月(34件)
2014年10月(15件)
2014年11月(12件)
2014年12月(12件)
2015年01月(5件)
2015年02月(8件)
2015年03月(18件)
2015年04月(29件)
2015年05月(23件)
2015年06月(26件)
2015年07月(30件)
2015年08月(21件)
2015年09月(26件)
2015年10月(15件)
2015年11月(16件)
2015年12月(11件)
2016年01月(7件)
2016年02月(5件)
2016年03月(23件)
2016年04月(23件)
2016年05月(23件)
2016年06月(28件)
2016年07月(15件)
2016年08月(25件)
2016年09月(13件)
2016年10月(15件)
2016年11月(19件)
2016年12月(18件)
2017年01月(12件)
2017年02月(6件)
2017年03月(16件)
2017年04月(25件)
2017年05月(16件)
2017年06月(21件)
2017年07月(31件)
2017年08月(18件)
2017年09月(7件)
2017年10月(8件)
2017年11月(7件)
2017年12月(8件)
2018年01月(7件)
2018年02月(4件)
2018年03月(20件)
2018年04月(21件)
2018年05月(19件)
2018年06月(21件)
2018年07月(13件)
2018年08月(18件)
2018年09月(13件)
2018年10月(7件)
2018年11月(9件)
2018年12月(13件)
2019年01月(7件)
2019年02月(6件)
2019年03月(15件)
2019年04月(18件)
2019年05月(11件)
2019年06月(12件)
2019年07月(13件)
2019年08月(15件)
2019年09月(8件)
2019年10月(11件)
2019年11月(5件)
2019年12月(14件)
2020年01月(3件)
2020年02月(6件)
2020年03月(7件)