4月9日(土)のルートインBCリーグ開幕戦の試合前に行う「大餅まき大会」の景品をお知らせ致します。追加・変更がございましたら球団公式サイト上でお知らせ致します。皆様お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
【4月9日開幕戦スペシャルイベント・大餅まき大会】
ルートインBCリーグの更なる発展を祈願し、グラウンド内で大餅まき大会を行います。
餅まき開始は12:08頃を予定。景品はお餅、お菓子、グッズ他。
参加ご希望の方は、ご入場後、スタッフの誘導に従って11:55までに1塁側の専用レーンを通って、ライトスタンド入場口付近までお越しください。
※餅は「生もの」ですので、カビが生えることがあります。冷蔵庫に保存して、2週間を目途にお召し上がりください。
※持ち帰り用の袋はございませんので、各自ご準備くださいますようお願い致します。
※グラウンド保護の理由からヒールのついた履物でのグラウンド内へのご入場はご遠慮くださいますようお願い致します。
【大餅まき大会景品一覧】※一覧は4月7日(木)現在のものです。
(株)きむら食品様・・・お餅【2,000個】
岩塚製菓(株)様・・・・味しらべ【1,000個】、黒豆せんべい【1,000個】
(株)浅草屋フーズ様・・・ガレット【1,000個】
(株)カンダ様・・・メタル丼【3個】
(株)新潟日報社様・・・こども新聞ふむふむグッズ(消しゴム・便箋)&NICちゃんミニタオル【50名様】
(株)ジャンボドーム様・・・ジャンボドーム特別クーポン付お菓子【200個】
スラッガーズパーク様・・・・バッティング券【100枚】
(株)第一印刷所様・・・球団公式グッズ【21点】
丸一新潟青果(株)様・・・マスクメロン【10個】、いちご(越後姫)【20パック】
サーモス(株)様・・・真空断熱スポーツボトル【5本】
日本赤十字社・・・赤十字オリジナルハローキティグッズ【10セット】
新潟アルビレックスBC後援会・・・後援会オリジナルトートバック(2015モデル)【5個】、後援会オリジナルタオル【5本】
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、この度、球団創設10周年を記念し、公式球団歌を制作し、また、作曲について公募をさせて頂くこととなりましたのでお知らせ致します。
■コンセプト
重厚かつ荘厳な曲調であり、サポーターの皆様に末永く愛され、スタジアムが一体になることができる公式球団歌
■総合プロデュース
株式会社タカプロジェクト
■作詞
たかたかし氏(作詞家)
<プロフィール>
1934年10月27日生まれ。
新潟県新発田市出身、新潟県立新発田高等学校卒業。
西城秀樹「情熱の嵐」、松崎しげる「愛のメモリー」、川中美幸「ふたり酒」、五木ひろし「おまえとふたり」、都はるみ・岡千秋「浪花恋しぐれ」等、数々のヒット曲を世に送り出す。現在作詞活動のほか、かつては東洋一といわれた櫻並木(新潟の加治川堤)の復元・植樹のためボランティア活動に汗をながしている。
一般社団法人日本の歌千年代表理事。
■作曲
歌詞は、現在執筆中であり、4月中旬頃に完成する予定です。
作曲者は、公募という形を取らせて頂きまして、審査・選考の上で、ご応募頂いた作品の中から採用作品を決定致します。
※詞は非公開とさせて頂きます。ご応募頂ける方は、別紙の募集要項に沿ってエントリーをお願い致します。エントリー頂いた方に、詞を個別にお送り致します。
■今後のスケジュール(予定)
①4月07日:作曲作品の公募開始(エントリー受付開始)
②5月13日:作曲作品の応募〆切
③5月31日:審査・選考、採用作品決定
④6月26日:後期ホーム開幕戦(エコスタ)でお披露目、各種演出で使用開始
<公式球団歌の制作 作曲の公募に関する募集要項>
(1)エントリー資格
プロ・アマ、個人・グループ、年齢、国籍の一切を問いません。
(2)エントリー方法
必要事項をご入力の上、メールにてエントリーをお願い致します。
<エントリー用メールアドレス>
events@niigata-albirex-bc.jp
件名:「公式球団歌 作曲作品エントリー」
本文:①氏名、②ふりがな、③年齢、④郵便番号・住所、
⑤電話番号(携帯)、⑥メールアドレス(すぐに連絡が取れるアドレス)、
⑦職業または学校名、⑧作曲に関するキャリアが分かる簡単なプロフィール
(3)応募方法
エントリー頂いた方に、たかたかし氏による詞が完成次第、個別にお送り致します。
コンセプトをふまえて作曲して頂き、封書で作品(音源)の郵送をお願い致します。
CD またはCD-R のデジタルデータのみ受付可能です。
カセットテープやMD での応募は受付できませんのでご注意下さい。
<応募先住所>
〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟570 番地 HARD OFF ECO スタジアム新潟内
株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 公式球団歌 作曲作品応募係
応募〆切:5 月13 日必着
(4)補足事項
1 名の方による複数の応募も可能です。
郵送して頂いた作品(音源)は返却できませんので、ご了承下さい。
採用決定作品は、適宜、編曲を含めてアレンジさせて頂きます。予めご了承下さい。
採用決定作品の著作権は、新潟アルビレックスBCに帰属します。予めご了承下さい。
(5)採用された方の特典
①2017 年シーズン新潟アルビレックスBCホームゲーム全試合無料ご招待
②新潟アルビレックスBCホームゲーム始球式権
(6)お問い合わせ先
TEL:025-250-5539【平日09:00~18:00】
4月9日(土)HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催される公式戦ホームゲームについて、下記の通り新潟交通臨時バスが運行されますのでお知らせ致します。ぜひご利用ください。
◆日時
4月9日(土)
11:30一般開場
13:00プレイボール
◆運行区間
新潟駅南口1番線~スポーツ公園前
◆運行時間
【往路】
新潟駅南口1番線より、スポーツ公園前下車
09:10 定期バス 市民病院行き
09:30 定期バス 市民病院行き
10:10 定期バス 曽野木ニュータウン行き
10:45 定期バス 市民病院行き
10:55 臨時バス スポーツ公園前
11:10 定期バス 曽野木ニュータウン行き
11:45 臨時バス スポーツ公園前
12:05 臨時バス スポーツ公園前
12:10 定期バス 曽野木ニュータウン行き
12:40 定期バス 市民病院行き
【復路】
スポーツ公園前(定期バス)バス停より
試合終了後 、臨時バス「新潟駅南口行」を運行いたします。
◆運賃(片道)
大人 270円
小児 140円
◆所要時間
約15~20分
(道路状況により異なります)
新潟交通公式サイトはこちら
http://www.niigata-kotsu.co.jp/rinji/160409albibc.html
【バスについてのお問い合わせ】
新潟交通バスセンター案内所
025-246-6333(7:00~19:30)
いつも新潟アルビレックスBCにご声援をお送りいただき誠にありがとうございます。
新潟アルビレックスBCではホームゲーム開催日専用ダイヤルとして、携帯電話を設置しております。
ホームゲーム当日のお問い合わせは下記番号までお問い合わせください。ホームゲーム開催日以外はつながりませんので予めご了承ください。
なお、下記携帯番号は着信専用でございます。つながらない場合はお手数ではございますが再度おかけ直しくださいますようお願い申し上げます。
お電話いただく際はおかけ間違いのないようご注意ください。
【ホームゲーム開催日専用ダイヤル】
090-9825-3937
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは4月9日(土)に「オフィシャルガイドブック2016」を発売致しますのでお知らせ致します。サポーター必読の1冊です!ぜひお買い求めください!
【新潟アルビレックスBCオフィシャルガイドブック2016】
商品名:新潟アルビレックス・ベースボール・クラブオフィシャルガイドブック2016
発行:株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
編集制作:株式会社ベースボール・マガジン社
■内容
赤堀元之監督インタビュー/スタッフ&選手写真名鑑/2016年シーズン公式戦全日程、球場アクセスガイド、他
■発売日
2016年4月9日(土)
■販売価格
600円(税込)
■取扱店舗
【公式戦ホームゲーム当日会場】
【コメリ書房取扱店】
加茂店/北長岡店/柏崎店/新発田店/五泉店
【トップカルチャー蔦屋書店取扱店】
新潟中央インター店/長岡新保店/ベルパルレ寺尾店/県央店/アクロスプラザ美沢店/長岡古正寺店/豊栄店/小千谷店/六日町店/峰弥書店新発田店/柏崎岩上店/新潟万代店/小出店/新津店/竹尾インター店/上越インター店/河渡店/マーケットシティ白根店/新通店/横越バイパス店
【その他】
知遊堂三条店/知遊堂上越国府店/ジュンク堂書店新潟店/戸田書店新潟南店/文信堂CoCoLo万代/萬松堂/英進堂/戸田書店長岡店/文信堂長岡店/宮脇書店長岡店/ブックアイエス/戸田書店上越店/宮脇書店小千谷店/オレンジガーデン
【通信販売】
株式会社ベースボール・マガジン社 商品検索&販売サイトにて販売中
ネット注文→http://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=7784 電話注文→ 0120-911-410
新潟アルビレックスBCでは野球技術向上を目指すみなさんに、プロのプレーを間近で感じていただくことを目的として下記の通り2016シーズン公式戦ホームゲームのボールボーイ・ボールガールを募集致しますのでお知らせ致します。
学童、中学校部活動、硬式チーム、女子チームなど、チーム単位でのご参加となります。
下記事項をご確認の上、参加希望のチームはお問い合わせフォームより、必要事項を明記の上、ご応募ください。参加希望チームが重なった場合は、先着順とさせていただきます。ぜひプロのプレーを目の前で体感してください!!
●対象試合:2016年ルートインBCリーグ公式戦新潟アルビレックスBCホームゲーム
●対象:小・中学生のチーム※数チーム合同での参加でも構いません。
●人数:6名以上18名以下
注1:小学生の場合は必ず保護者(2名)の付き添いをお願いしております。
注2:注1の保護者の方以外はグラウンド内へはお入りいただけません。あらかじめご了承ください。
●応募方法:お問い合わせフォーム[お問い合わせ項目:その他]より以下の6点を明記の上、お申込みください。
①「ボールボーイ参加希望」の旨
②チーム名
③参加者人数
④代表者名
⑤代表者連絡先(電話番号・メールアドレス)
⑥希望日程(第1希望から第3希望まで可)
【その他】
○当日の集合時間は試合開始時間の1時間前となります。
○8名以上の場合は交代で参加していただきます。
○交代で参加の場合は対象回以外はスタンドにてご観戦いただきます。
球団創設10周年を迎える記念すべき今年、2016モデル試合用ユニフォームが登場!
試合用ユニフォームの新モデルを採用するのは、球団が創設された2007年シーズン以来、初となります!
今年も熱いサポーターの皆様の要望を受け、オーセンティック商品のWeb販売を開始しましたのでお知らせ致します。
選手着用のものと同じ素材・デザインがオーセンティック最大の魅力!ユニフォームをご購入の場合は、背中にお好きな番号(2桁まで)と名前(ローマ字15文字まで)を入れることができ、応援熱がますます高まります。キャップも販売します。セットでどうぞ!
購入はこちらから→http://shop.the-niigata.com/
4月15日(金)23時までの限定販売なので、この機会にぜひ!
商品のお届けは5月下旬から6月上旬の予定です。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、今季公式戦日程について、下記の通り対戦カードの追加をお知らせ致します。
■対戦カードの追加
6月15日(水) 新潟-楽天(ファーム) 悠久山 13:00
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、2016年シーズンの公式戦ホームゲームチケット情報が決定しましたのでお知らせ致します。
●チケット料金
初の試みとして、今シーズンよりチケットの料金に関しまして、「フレックス・プライス」を導入致します。
フレックス・プライスとは、「ゲームA」「ゲームB」「ゲームC」「ゲームD」の4段階で料金を設定するシステムです。
これにより、サポーターの皆様に対して一層観戦しやすいサービスのご提供を目指して参ります。
<全球場共通>
入場券
【ゲームA】【対象試合:土日祝開催試合、NPBファーム・三軍との試合】
大人
前売券\1,300
当日券\1,500
子供
前売券\400
当日券\500
【ゲームB】【対象試合:平日開催試合(※NPBファーム・三軍との試合は除く)】
大人
前売券\800
当日券\1,000
子供
前売券\400
当日券\500
大人「ペア割」
前売券 -
当日券\1,600
※大人「ペア割」の料金は、大人2名様分となります。
【ゲームC】【対象試合:振替試合(土日祝開催試合)】
大人
前売券 -
当日券\1,300
子供
前売券 -
当日券\400
【ゲームD】【対象試合:振替試合(平日開催試合)】
大人
前売券 -
当日券\800
子供
前売券 -
当日券\400
※子供は小・中・高となります。未就学児は無料です。
※エコスタを含む全会場で内野自由となります。
※エコスタを含む全会場で駐車場は無料です。ただし収容台数に限りがございますので予めご了承ください。
※後援会会員証をご提示頂くと、当日でも前売料金でご購入頂けます。
※ゲームBの大人ペア割は大人2名様分の料金となります。また、子供ペア割の設定はございません。
※ゲームB・C・Dの料金設定(割引施策)は、第一建設工業(株)様よりご協賛を賜り、実施させて頂いております。
※NPBファーム・三軍との試合が中止となった場合、振替試合は開催されません(引分扱いとなります)。
※エコスタ限定で設定しておりました「パノラマシート」「ゴールドルーム」は廃止させて頂きます。
●チケット販売所
<全球場共通>
入場券
・NIC(新潟日報販売店) ※一部の店舗ではお取り寄せとなります。
・メディアシップ
・セブン-イレブン
・ローソン ※店頭発券手数料として1枚あたり\108(税込)が必要となります。
・当日会場
●チケット販売開始日
3月26日(土)より販売開始
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、下記の通り開幕前チーム激励会の詳細が決定しましたのでお知らせ致します。
【開幕前チーム激励会】
■日時: 3月26日(土)14:30~16:00 (受付14:00~)
■会場:新潟日報メディアシップ1階みなと広場
■参加者:赤堀元之監督、稲葉野手コーチ兼内野手、選手(※大石野手総合コーチ、来日前の外国人選手は欠席させていただきます。)
■参加費:無料
■内容:監督挨拶、新キャプテン挨拶、お楽しみ抽選会、アルビレックスチアリーダーズダンスパフォーマンス他
■観覧席について
観覧には事前のご応募が必要な優先観覧席と、どなたでも観覧可能な一般観覧席の2つのエリアがございます。
○優先観覧席について
・先着50名様限定となります。
・ステージ前方エリアで、着席してご覧いただけるお席となります。
・事前申込み特典として、当日開催する抽選会参加券をお渡しいたします。
・ご希望の方は下記申込方法をご参照の上、お申込下さい。
■抽選会について
・先着100名様限定となります。(優先観覧席への事前申込を含む)
・参加ご希望の方は、当日受付にて抽選券をお受け取り下さい。
・定員に達し次第、抽選券の配布を終了させていただきます。
・球団グッズ、他
■申込方法
下記お申込方法をご参照の上、お申込下さい。
(1)E-mailでのお申込(staff8@niigata-abc.jp)
※迷惑メール防止の設定をしている場合は、あらかじめ設定を解除、あるいはドメイン指定設定を行ってください。
(2)FAXでのお申込(後援会025-250-5536)
(3)電話でのお申込(後援会025-250-5534)
※可能な限り、E-mailもしくはFAXでのお申込をお願い致します。電話でのお申込受付時間は平日9:00~18:00です。
≪FAX、E-mailでお申込される場合≫
※必ず必要事項(下記項目)をご記入下さい。
宛先に 選手激励会 係
本文に
① 氏名(漢字・ふりがな)、年齢、性別
※参加される方、全員分ご記入ください。
② 代表者の方のお電話番号
③ FAX番号(FAXでお申込の方は、必ずご記載下さい)
■その他
・貴重品は各自で管理をお願いいたします。
・ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。
・ご不明な点がございましたら、下記お問合せ先までお願いいたします。
■主催:新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ後援会
■共催:新潟日報社
■協力:新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
<お問合せ先>
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ後援会 事務局
TEL:025-250-5534 FAX:025-250-5536
E-mail:staff8@niigata-abc.jp