新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、この度青木智史選手が、今シーズン限りで現役を引退することとなりましたのでお知らせ致します。
■2014年シーズン限りで現役引退
青木 智史(あおき ともし)
外野手 右投・右打
背番号56
身長:187cm 体重:100kg
神奈川県出身
1979年9月10日生まれ
球歴:小田原高-広島東洋カープ-ヘンドラオールスターレジェンズ-シアトルマリナーズ(1A)-サー
ファーズパラダイスBC-ウェルネス魚沼-サムライベアーズ-セガサミー-新潟アルビレックスBC(選
手2008年 プレーイングコーチ2009年~2013年 選手2014年)
【BCリーグ通算成績(2014年8月12日現在)】
416試合 1377打数 397安打 打率.288 本塁打53 打点223 盗塁19
■青木智史選手コメント
「この度、今シーズンをもちまして現役を引退する決意を致しました。常に向上心を持ち、前を向いて野
球道に精進して参りましたが、その向上心をも勝る限界を感じ、残念且つ申し訳ない気持ちではありま
すが、今が退き時と、この決意に至りました。
新潟での7年間は、皆様からのご声援、ご協力なくしてはあり得ませんでした。ただただ感謝の気持ちで
一杯です。心より御礼申し上げます。
少しでもこの気持ちをお伝えできるよう、残りのシーズンも全力を尽くし、最後までファイティングポーズ
を取り続けたいと思っております。何卒、変わらぬご声援の程、よろしくお願い致します。」
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ及び新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ後援会事務局
では、8月13日(水)~8月14日(木)を、球団事務所の夏季休業期間とさせていただきます。皆様にはご
不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【夏季休業期間】
8月13日(水)~8月14日(木)
※上記休業期間中にいただいたお問い合わせは平常営業開始後、順次回答させていただきます。
ご了承ください。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブは、「野球を通じた地域活性化・地域貢献」等を目的として、2006年に設立されました。2012年は球団初の独立リーグ日本一を達成。2013年からはギャオス内藤監督の指揮の下でさらに新潟県民の皆様に愛される球団づくりに取り組んでおります。
この度、「新潟アルビレックスBC野球塾」を柱に活動している普及事業のさらなる飛躍のため、即戦力として活躍できるコーチを1名募集致します。
(1)募集要項
■募集の背景
新潟アルビレックスBCは設立当初より、新潟県内各地での野球教室を通じて多くの子供たちと触れ合い、新潟県の野球の普及・発展に力を注いで参りました。
2010年には「新潟県の子供たちの体力向上」「野球レベルの向上」「心身の健全育成」を目的として、通年で小学生の子供たちに野球の指導を行う「新潟アルビレックスBC野球塾」を創設。現在約105名の塾生が通っていますが、今後のさらなる事業拡大のため、即戦力を必要としています。
■募集職種・募集人数
普及事業コーチ・1名
■仕事の内容
普及事業コーチとして主に小学生を対象とした野球の指導、その他各種業務を行って頂きます。
【具体的には】
○野球塾(通年)の企画運営・指導【新潟・長岡・三条】
○野球教室(不定期)の企画運営・指導【新潟県内各地】
○体系化された野球の指導プログラムの開発
○ホームゲームの企画運営
○その他球団運営に関わる業務全般(営業等)
※野球塾の詳細はこちらをご参照下さい。http://www.niigata-albirex-bc.jp/index.php/school/
■対象となる方
大卒以上、1983年4月2日以降に生まれ現在21歳以上の方
【具体的には・・・必要となる経験・資格・条件等】
○野球に携わった経験が以下①②のいずれかを満たす方
①子供たちへの指導経験が1年以上ある方
②大学、社会人、独立リーグ、NPB等で競技経験があり、子供たちへの指導に興味がある方
○野球に対して情熱があり、野球を通じて新潟を活性化したいという意欲がある方
○独創性を持って自らの発想を具現化できるバイタリティがある方
○主体性を持って自ら課題を見つけ、その解決方法を具体的に考えられる方
○コミュニケーション能力がある方
○Word、Excel、PowerPointの基本操作が可能な方
■勤務地
新潟市中央区長潟、新潟県内各地
■勤務時間
以下の2パターンのいずれか
①13:00~22:00(休憩60分)
②09:00~18:00(休憩60分)
■給与
能力・経験を考慮の上で決定
■待遇・福利厚生
社会保険完備、交通費支給
■休日・休暇
当社が定める休日カレンダーによる(年間休日100日)
(2)応募にあたって
■応募方法
書類選考のため、①履歴書(写真がないものは無効)、②小論文を郵送して下さい。
小論文は以下①②いずれかのテーマについて、あなたのお考えを1000字程度でお書き下さい。
☆小論文テーマ
①「あなたが思い描く理想的な日本の独立リーグの将来像とその達成のための方策」
②「ホームゲーム開催球場周辺地域に対する来場促進のための効果的な方策」
※応募〆切は2014年8月31日必着とさせて頂きます。
※応募書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
〒950-0932 新潟市中央区長潟570番地 HARD OFF ECOスタジアム新潟内
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 採用係(普及事業コーチ)
■選考プロセス
書類選考を通過された方のみ、お電話させて頂いた上で面談日を設定致します。
※入社時期は、協議の上で決定致します。
■連絡先
TEL 025-250-5539
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 採用係
(3)会社概要
○会社名 :株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
○事業内容 :野球の興行、他
○事業所 :本社/新潟市中央区長潟570 HARD OFF ECOスタジアム新潟内
○設立 :2006年8月1日
○代表者 :代表取締役 藤橋 公一
○従業員数 :6名(2014年8月1日現在)
○資本金 :1億円
○売上高 :1億8000万円(2013年12月期)
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブは、「野球を通じた地域活性化・地域貢献」等を目的として、2006年に設立されました。2012年は球団初の独立リーグ日本一を達成。2013年からはギャオス内藤監督の指揮の下でさらに新潟県民の皆様に愛される球団づくりに取り組んでおります。
この度、チームのさらなる飛躍のため、即戦力として活躍できるチームマネージャーを1名募集致します。
(1)募集要項
■募集の背景
新潟アルビレックスBCは設立当初より、新潟県内各地でのホームゲーム開催等を通じて、新潟県の地域活性化、新潟県の野球界の底辺拡大に力を注いで参りました。
この度は、監督・コーチ・選手とともに日々活動するチームマネージャーを1名募集致します。
■募集職種・募集人数
チームマネージャー・1名
■仕事の内容
チームマネージャーとして、チームの活動に関わる各種業務を行って頂きます。
【具体的には】
○各種マネージャー業務(スケジュール調整・管理、用具発注・管理、練習サポート等)
○ホームゲームの企画運営
○その他球団運営に関わる業務全般
■対象となる方
高卒以上、1983年4月2日以降に生まれ現在21歳以上の方
【具体的には・・・必要となる経験・資格・条件等】
○野球に対して情熱があり、野球を通じて新潟を活性化したいという意欲がある方
○独創性を持って自らの発想を具現化できるバイタリティがある方
○主体性を持って自ら課題を見つけ、その解決方法を具体的に考えられる方
○コミュニケーション能力がある方
○Word、Excel、PowerPointの基本操作が可能な方
○野球規則に関する基本知識がある方
○SNSに関する基本知識がある方
※スコアをつけられる方、英語力のある方優遇
■勤務地
長岡市、新潟県内各地
■勤務時間
チームスケジュールに沿って勤務(概ね以下2パターンのいずれか)
①08:00~17:00(休憩60分)
②13:00~22:00(休憩60分)
■給与
能力・経験を考慮の上で決定
■待遇・福利厚生
交通費支給
■休日・休暇
当社が定める休日カレンダーによる
(2)応募にあたって
■応募方法
書類選考のため、履歴書(写真がないものは無効)を郵送して下さい。
※応募〆切は2014年8月31日必着とさせて頂きます。
※応募書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
〒950-0932 新潟市中央区長潟570番地 HARD OFF ECOスタジアム新潟内
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 採用係(チームマネージャー)
■選考プロセス
書類選考を通過された方のみ、お電話させて頂いた上で面談日を設定致します。
※入社時期は、協議の上で決定致します。
■連絡先
TEL 025-250-5539
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 採用係
(3)会社概要
○会社名 :株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
○事業内容 :野球の興行、他
○事業所 :本社/新潟市中央区長潟570 HARD OFF ECOスタジアム新潟内
○設立 :2006年8月1日
○代表者 :代表取締役 藤橋 公一
○従業員数 :6名(2014年8月1日現在)
○資本金 :1億円
○売上高 :1億8000万円(2013年12月期)
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブは、「野球を通じた地域活性化・地域貢献」等を目的とし
て、2006 年に設立されました。2012 年は球団初の独立リーグ日本一を達成。2013 年からはギャオス
内藤監督の指揮の下でさらに新潟県民の皆様に愛される球団づくりに取り組んでおります。
この度、新潟県内の専門学校生・大学生・大学院生を対象に2013 年に設立した「新潟アルビレックス
BCカレッジ」のインターンシップ生(2 期生)を募集致します。
(1)募集要項
■募集の背景~新潟アルビレックスBCカレッジとは
新潟アルビレックスBCカレッジとは、新潟アルビレックスBCがさらなる発展を遂げるべく、学生の
皆さんにホームゲームや野球塾等の運営に関わって頂きながら、地域活性化・地域貢献に繋がる各種活
動を展開し、球団と学生が一体となって新たな価値創造に取り組むインターンシッププログラムです。
将来的にスポーツビジネス界での活躍を志す学生の皆さんに学びの場を提供するとともに、最前線で実
務を担って頂くことにより、スポーツビジネス界で活躍できる人材育成を目指します。
○協力:専門学校アップルスポーツカレッジ、新潟経営大学福田ゼミ
■募集人数
インターンシップ生(2 期生)
最大10 名
■活動の内容
普及事業・運営事業を中心に関わって頂き、主に4 つのグループに分かれて活動する予定です。
【具体的には】
○運営事業(運営担当):ホームゲームにおける各種イベント企画、アンケート調査等
○運営事業(広報担当):公式HP 更新、「応援する会」会員様の新規開拓等
○普及事業(指導担当):野球塾におけるコーチングアシスタント、指導プログラム開発等
○普及事業(運営担当):野球塾における会員管理、新規塾生募集、各種広報活動等
☆インターンシッププログラム
○現場実習:主に運営事業(ホームゲーム等)及び普及事業(野球塾等)における現場実習
○特別講義:球団及びBCリーグ関係者による特別講義
※球団代表・藤橋公一、BCリーグ代表・村山哲二氏らを予定しております。運営、普及、営業、後援
会等、独立リーグの球団運営を総合的に理解して頂けるような内容としていく予定です。
■対象となる方
新潟県内在住・在学の現役専門学校生・大学生・大学院生
※プログラム実施期間中(8 月~3 月)、計30 日以上参加できることを応募条件と致します。
【具体的には・・・必要となる経験・資格・条件等】
○野球に対して情熱があり、野球を通じて新潟を活性化したいという意欲がある方
○コミュニケーション能力がある方
○Word、Excel、PowerPoint の基本操作が可能な方
■活動場所
新潟市中央区長潟、新潟県内各地
■待遇
無報酬、当社規定により交通費一部支給、当社指定の保険加入
(2)応募にあたって
■応募方法
書類選考のため、履歴書(写真がないものは無効)を郵送して下さい。
その際、志望動機が明確に分かるようにご記載下さい(別紙添付も歓迎します)。
※応募〆切は2014 年8 月31 日必着とさせて頂きます。
※応募書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
〒950-0932 新潟市中央区長潟570 番地 HARD OFF ECO スタジアム新潟内
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ カレッジ係
■選考プロセス
書類選考を通過された方のみ、お電話させて頂いた上で面談日を設定致します。
【大まかな流れ】
○選考フロー:履歴書受領→書類選考→通過された方のみ電話連絡の上で面談
○オリエンテーション:9 月上旬を予定
○プログラム実施期間:9 月~2015 年3 月を予定
■連絡先
TEL 025-250-5539
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ カレッジ係
(3)会社概要
○会社名 :株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
○事業内容 :野球の興行、他
○事業所 :本社/新潟市中央区長潟570 HARD OFF ECO スタジアム新潟内
○設立 :2006 年8 月1 日
○代表者 :代表取締役 藤橋 公一
○従業員数 :6 名(2014 年8 月1 日現在)
○資本金 :1 億円
○売上高 :1 億8000 万円(2013 年12 月期)
【出場選手登録抹消】※8月10日付
佐々木 啓介
投手
背番号15
【出場選手登録】※8月10日付
間曽 晃平
投手
背番号11
本日8月10日(日)松本市野球場で開催のビジターゲームは雨天のため中止が決定しました。本試合の振り替え開催については決定次第お知らせ致します。
【雨天中止】
8月10日(日)
13:00試合開始
vs信濃グランセローズ
松本市野球場
理由:雨によるグラウンドコンディション不良及び今後も天候の回復が見込めないため
※本試合の振り替え開催は決定次第発表致します。
【出場選手登録抹消】※8月9日付
渡邉 雄大
投手
背番号51
【出場選手登録】※8月9日付
佐々木 啓介
投手
背番号15