新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、下記の選手の退団が決定致しましたのでお知らせ致します。
■本人より現役引退の申し出があり受理(任意引退)【2015年11月2日付】
【投手】
山口祥吾 背番号12
■山口祥吾選手コメント
「この3 年間で本当に多くのことを学べ、人間的にも成長することができました。日本一をあと一歩のところで逃してしまいましたが、サポーターの皆様の応援が無かったらここまで来られなかったと思います。本当にいつも温かいご声援をいただきありがとうございました。3 年間ありがとうございました。」
阿部拳斗 背番号16
■阿部拳斗選手コメント
「今シーズンで引退することを決めました。思えば5 年間いろいろなことがありました。
ただその一つ一つの場面で必ず温かいサポーターの皆様がいたこと、そして一緒に乗り越えてきたこと、この5 年間サポーターの皆様とずっと一緒に過ごしてきたんだなと思うと本当に感謝の言葉しかありません。いざ思ってみると寂しいですが、私は最後という言葉は嫌いです。またどんな形でも、どのような場面であったとしても、再びお会いできることを楽しみにしています。本当にお世話になりました。」
【捕手】
仲村竜之介 背番号13
■仲村竜之介選手コメント
「今シーズンで引退することを決意しました。新潟アルビレックスBC でプレーしたのは1年間と短い時間でしたが、選手の皆さんや球団スタッフの方々、そしてサポーターの方々には大変お世話になりました。新潟アルビレックスBC がチャンピオンシップまで勝ち進めたのも、サポーターの方々の力があったからだと強く感じています。また、今シーズンいろいろな経験ができ、今後の人生にも活かしていきたいと思います。1 年間ありがとうございました。」
【内野手】
佑紀 背番号9
■佑紀選手コメント
「この度、私佑紀は今シーズン限りでの現役引退を決意いたしました。
今シーズン、自分の思い描く理想のプレーが出来なくなってきたなという実感が生まれ、引退を決意いたしました。上を目指すにあたり、この感覚は本当に悔しいですが認めざるを得ないと感じました。
しかし、ここまで自分の思い描く理想のプレーを続けてこられたのも、村山代表をはじめとするBC リーグ関係者の皆様、藤橋代表をはじめとする球団関係者の皆様、株主様、スポンサー企業の皆様、ボランティアスタッフ、そして本当に温かいサポーターの皆様のおかげだと思っております。
私のような選手をここまで応援し、育ててくださいまして、本当にありがとうございまし
た。とても幸せな野球人生でした。現役引退はいたしますがこれからも今井佑紀をよろしくお願いいたします。6 年間本当にありがとうございました。」
【外野手】
萩島寿哉 背番号0
■萩島寿哉選手コメント
「2 年間応援ありがとうございました。昨年のシーズン途中から移籍し、新潟に来て本当に良かったと思います。ルートインBC リーグ4 年目にして初めての優勝も経験することができ、独立リーグ日本一を決めるグランドチャンピオンシップにまで進出でき、本当に嬉しく思います。これもサポーターの皆様のお陰であり、チームの皆のお陰だと思います。今後も新潟での2 年間の経験を励みに頑張ります。応援ありがとうございました。」
以上5名