4月7日(土)の開幕戦の試合前に行う「大餅まき大会」の景品をお知らせ致します。皆様お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
【4月7日開幕戦スペシャルイベント・大餅まき大会】
ルートインBCリーグの更なる発展を祈願し、グラウンド内で大餅まき大会を行います。
餅まき開始は12:08頃を予定。景品はお餅、お菓子、グッズ他。
参加ご希望の方は、ご入場後、スタッフの誘導に従って11:55までに1塁側の専用レーンを通って、ライトスタンド入場口付近までお越しください。
※餅は「生もの」ですので、カビが生えることがあります。冷蔵庫に保存して、2週間を目途にお召し上がりください。
※持ち帰り用の袋はございませんので、各自ご準備くださいますようお願い致します。
※グラウンド保護の理由からヒールのついた履物でのグラウンド内へのご入場はご遠慮くださいますようお願い致します。
【大餅まき大会景品一覧】
○(株)うさぎもち様・・・お餅2,000個
○岩塚製菓(株)様・・・味しらべ1,000個
○岩塚製菓(株)様・・・黒豆せんべい1,000個
○(株)浅草屋フーズ様・・・ガレット1,000個
○(株)カンダ様・・・メタル丼3個
○(株)新潟日報社様・・・新潟日報・ふむふむオリジナルグッズ40名様
○ジャンボドーム様・・・ジャンボドーム特別クーポン付お菓子200個
○スラッガーズパーク様・・・バッティング1回券50枚
○丸一新潟青果(株)様・・・マスクメロン10個
○丸一新潟青果(株)様・・・いちご(越後姫)20パック
○日本赤十字社様・・・赤十字オリジナルハローキティグッズ 15セット
○(株)第一印刷所様・・・球団公式グッズ20点
○新潟アルビレックスBC後援会・・・後援会オリジナルタオル10枚
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、 2017年シーズンに続いて2年連続、通算3回目となる「応援ソング」の作品を公募しておりましたが、この度、採用作品が決定しましたのでお知らせ致します。
制作にあたってのコンセプト
・・・新潟アルビレックスBCを応援する趣旨であり、老若男女に分かりやすく親しみやすい歌
<採用作品>
○TSUNEI(ツネイ)さん
新潟県南魚沼市出身 シンガーソングライター
タイトル:「オレンジの風」 作詞:TSUNEI 作曲:TSUNEI 編曲:音呂
「この曲を聴くと、試合のドキドキやワクワク感が浮かんでテンションが上がってくるような、そして勇気が湧いてくるような、そんな曲にしたいという想いで作りました!新潟アルビレックスBCのみなさんと応援するわたしたちが一つになって戦い、勝利の旋風が巻き起こることを願って力を込めて歌わせていただいています!
新潟アルビレックスBCがさらに熱く盛り上がるよう、わたしもますます応援していきたいです!!」
以上の作品は、4月7日の開幕戦からホームゲーム会場を盛り上げるBGMとして使用させて頂きます。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは4月7日(土)にHARD OFF ECOスタジアム新潟で2018年シーズンルートインBCリーグ開幕戦を開催しますのでお知らせ致します。当日は試合前に開幕戦恒例の大餅まき大会を開催!皆様お誘い合わせの上ぜひご来場ください!
2018年シーズンルートイン BCリーグ公式戦 開幕戦
4月7日(土)
13:00プレーボール
HARD OFF ECOスタジアム新潟
vs武蔵ヒートベアーズ
2018開幕戦・ナミックスプレゼンツゲーム
ファウルボールスポンサー:和田商会グループ
☆勝ったら企画!☆
新潟アルビレックスBCが勝利した場合、小学生以下限定で7回裏終了までに応募いただいた方の中から抽選で3名様に本試合で使用した公式球をプレゼント!ご希望の方は総合案内所でお申し込みください。
☆100円くじ抽選!☆
抽選で1名様に稲葉 大樹選手の2017年シーズンセカンダリーユニフォームが当たります!また、外れた方にも景品ゲットのチャンス!ダブルチャンス賞として、外れた方の中から抽選で1名様に稲葉選手の2017年シーズンセカンダリーキャップをプレゼント!お1人様何口でも購入OK!抽選は5回裏終了後に行います。
【試合前イベント】
●12:00頃~ふれあいタイム
試合前のグラウンド外野で自由に遊べます!参加ご希望の方は11:50までに総合案内所で事前に申込みを!
【試合前セレモニー】
●12:08頃~開幕戦スペシャルイベント 第7回大餅まき大会
参加者:後援会新会長 参議院議員 塚田 一郎様、TSUNEIさん、球団OB阿部拳斗さん
ルートインBCリーグの更なる発展を祈願し、グラウンド内で大餅まき大会を行います。
餅まき開始は12:08頃を予定。景品はお餅、お菓子、グッズ他。
参加ご希望の方は、ご入場後、スタッフの誘導に従って11:55までに1塁側の専用レーンを通って、ライトスタンド入場口付近までお越しください。
※餅は「生もの」ですので、カビが生えることがあります。冷蔵庫に保存して、2週間を目途にお召し上がりください。
※持ち帰り用の袋はございませんので、各自ご準備くださいますようお願い致します。
※グラウンド保護の理由からヒールのついた履物でのグラウンド内へのご入場はご遠慮くださいますようお願い致します。
●12:20頃~TSUNEIさんミニライブ
●12:40頃~開幕戦セレモニー
・主催者挨拶 株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 代表取締役社長 池田 拓史
・来賓祝辞 新潟県知事 米山 隆一様
・来賓祝辞 後援会 新会長 参議院議員 塚田 一郎様
・新潟アルビレックスBC後援会財政支援金贈呈式
・ジェット風船義捐金贈呈式
・国歌独唱
☆国歌独唱をしていただくのは
南魚沼市出身のシンガー TSUNEI さんです!
・新潟県民歌斉唱
・始球式 新潟県知事 米山 隆一様
試合中イベント
■5回裏終了後
☆プレゼントイベント
スタンドにカラーボールを投げ込み!見事キャッチした方には商品をプレゼント!
☆100円くじ抽選
■7回裏攻撃前
☆下に落ちたジェット風船の回収にご協力ください。
規定個数を集めた方にはもれなく景品をプレゼント!規定個数は場内アナウンスでご確認ください。
※ジェット風船(2本入り)を150円で販売しております。1パックにつき50円を各地で発生した自然災害の復興支援金として寄付させていただきます。皆様のご理解ご協力何卒よろしくお願い致します。
※イベント内容は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
4月3日(火)
【オープン戦】
12:30試合開始
いわき南部スタジアム
■■123456789|計
新潟101100000|3
福島00200302×|7
■バッテリー
新潟 筑間、木原田、田村、小野、中西、スクルール、長谷川-宮沢、斉藤
福島 久能、園部、青木、永井、山下、笠原、ビスカヤ-久岐
■本塁打
新潟
福島
■3塁打
新潟
福島 角田(3回)、高橋祥(8回)
■2塁打
新潟
福島 高橋祥(6回)
本日でオープン戦及び練習試合の全日程が終了しました。
4月7日(土)にいよいよ2018年シーズンが開幕します。
皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします。
4月1日(日)
【練習試合】
13:00試合開始
白根球場
■■■■123456789 |計
新 潟 010200001 |4
バイタル 00300013×|7
■バッテリー
新 潟 大竹、小野、山田、中西、長谷川、スクルール-土井、斉藤
バイタル 大川、西岡、沖垣、冨岡-染谷
■本塁打
新 潟 樋口(2・4回)
バイタル
■3塁打
新 潟
バイタル 酒井(3回)
■2塁打
新 潟
バイタル 染谷(6回) 植田(8回)
次戦は、【オープン戦】 対 福島ホープス (いわき南部スタジアム 12:30試合開始)です。
3月31日(土)
【練習試合】
12:00試合開始
エコスタ
■■■123456789 |計
医福大000000100 |1
新 潟11001000×|3
■バッテリー
医福大 漆原、庭山、小鷹、飯塚-川端、柴崎
新 潟 前川、木原田、小野、山田、中西、スクルール-斉藤、土井
■本塁打
医福大
新 潟
■3塁打
医福大 須貝(7回)
新 潟
■2塁打
医福大
新 潟 樋口(8回)
次戦は、【練習試合】対バイタルネット(白根球場13:00試合開始)です。
新潟アルビレックスBCでは、公式戦(ビジター)日程について、下記の通り試合会場の変更をお知らせ致します。
【試合会場(ビジター)の変更】
■5月18日(金) 福島-新潟 13:00 ほばら→牡丹台
■7月31日(火) 福島-新潟 13:00 ほばら→牡丹台
3月29日(木)
【練習試合】
13:00試合開始
セガサミーG
■ ■123456789 |計
新 潟000100000 |1
セガサミー10000210×|4
■バッテリー
新 潟 田村、大竹、中西、長谷川-土井、斉藤
セガサミー 飯田、森井、島津、横田-喜多、木村
■本塁打
新 潟
セガサミー 澤良木(6回)、江藤(7回)
■3塁打
新 潟
セガサミー
■2塁打
新 潟 宮沢(4回)、樋口(7回)
セガサミー 宮川(6回)
次戦は、3月31日【練習試合】対新潟医療福祉大(エコスタ12:00試合開始)です。
3月28日(水)
【練習試合】
13:00試合開始
立正大G
■■123456789 |計
新潟111000010 |4
立正00300310×|7
■バッテリー
新潟 小野、大竹、前川、山田、スクルール-宮沢
立正 釘宮、渡部、山本、糸川-木下
■本塁打
新潟 竹尾(8回)
立正 佐々木(勝)(3回)
■3塁打
新潟
立正
■2塁打
新潟
立正 佐々木(斗)(6回)
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ後援会の新会長に塚田一郎氏が就任いたしましたことをお知らせいたします。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ後援会 会長
塚田 一郎(新潟県新潟市出身・参議院議員)
■塚田一郎氏ご挨拶
今年より、前後援会長の故長島忠美さんの遺志を受け継ぎ、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ後援会の会長を務めることとなりました塚田一郎でございます。
微力ではございますが、世界一のプロ野球球団を目指している新潟アルビレックス・ベースボール・クラブが更に大きく飛躍できるよう精一杯努めて参りますので、ご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
県民の皆様と共に新潟アルビレックス・ベースボール・クラブがこれから大きく成長していく為、支えて参ることをお約束いたします。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの今シーズンの優勝と、皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。